十割蕎麦とわっぱ飯 至

完全予約制:お電話でのご予約はご予約ページへ

  • ホーム
  • お料理
  • お知らせ
  • ご予約
  • ブログ
  • 店舗情報

10日前までの
完全予約制

  • 店舗情報
  • ブログ
  • ご予約
  • お知らせ
  • お料理
  • ホーム

昼 〔11:00~13:00〕1組 6名様まで
〔12:00~14:00〕1組 6名様まで
夜 〔18:00~21:00〕1組 4名様まで
完全予約制
定休日-不定休

〒811-3405
福岡県宗像市須恵4丁目24-2

Google Map
  • ホーム
  • お料理
  • コース
  • 蕎麦
  • わっぱ飯
  • ドリンク

コース

当店は完全予約制となっております。

※お料理のお持ち帰りは、食品衛生上の観点よりご遠慮いただいております。

プライベートな個室空間で、粗挽き十割蕎麦と新潟の郷土料理を中心としたお料理をお召し上がり頂けます。

籠盛膳、お蕎麦、わっぱ飯、甘味

昼の宴

昼の宴

3,850円

夜の宴

※料理写真はイメージです。

夜の宴

7,700円

お料理に合わせて新潟地酒をお楽しみいただけるペアリングコースもご用意。新潟地酒とともに至極の時間を。

先付け、お造り、籠盛膳、強い肴、お蕎麦、
わっぱ飯、水菓子

蕎麦

昼の宴 せいろ蕎麦

せいろ蕎麦

【蕎麦へのこだわり】
全国で多くのそばの品種が栽培される中、今では希少な昔ながらの在来種のみを石臼で粗挽きにし、蕎麦本来の香り、甘味、食感を最大限に活かすよう、つなぎを使用しない生粉打ちで仕上げております。

わっぱ飯

わっぱ飯

わっぱ飯

温かい料理を出す事の少なかった時代、寒い新潟でなんとか温かい料理を提供したいと考えられた料理がわっぱ飯です。 わっぱを加工しスノコを付け、天然の昆布出汁と塩味で炊かれたご飯の上に魚介などを乗せて蒸し上げます。
【米へのこだわり】
ほとんどの農家が、近年開発されたイモチ病に強い新品種を栽培する中、昔ながらのコシヒカリの栽培を続ける数少ない農家から取り寄せております。
昔ながらのコシヒカリの美味しさを是非ご賞味ください。

ドリンク

新潟の地酒 『ぽん酒』

新潟では日本酒のことを『にっぽん酒』→『ぽん酒』と言います。

酒蔵軒数日本一の新潟で醸される『ぽん酒』の種類は千種類とも言われますが、「至」では蔵人達の熱い想いと魂を感じて頂きたく、新潟の『ぽん酒』を選りすぐり、お客様の体調に合わせて量が選べるペアリングコースをご用意しました。

新潟地酒
ペアリングコース
(例:純米大吟醸+純米吟醸+純米酒など)

80gコース(約0.5合)【新潟地酒20g × 4種類】

900円

160gコース(約0.9合)【新潟地酒40g × 4種類】

1,700円

240gコース(約1.3合)【新潟地酒60g × 4種類】

2,400円

300gコース(約1.7合)【新潟地酒60g × 5種類】

2,900円

350gコース(約1.9合)【新潟地酒70g × 5種類】

3,300円

※その他コースあり

アルコール類

ビール(中瓶)

600円

角ハイボール

600円

ソフトドリンク類

ノンアルコール ジントニック

600円

ノンアルコール ビール

400円

ウーロン茶

300円

完全予約制

〒811-3405 
福岡県宗像市須恵4丁目24-2

  • ホーム
  • お料理
  • お知らせ
  • ご予約
  • ブログ
  • 店舗情報

プライバシーポリシー

Copyright © itaru, All Rights Reserved